2014年10月21日
正社員を目指す契約社員
自分が働いている職場に新しい人が入って来ましたが、
人手不足を補うためだったので正社員ではなく契約社員が入って来ました。
年齢も若い人で、違う部署に元々所属していましたら人が余ってしまい
切られる所をうちの部署で引き受けることになりました。
その前に正社員の登用試験を受けたものの厳しい競争に破れてしまい、
悔しく退職するところで別の部署に異動になったので救われたのでほっとしているようです。
かなり頭がよくできる人だったのですが、たまたま所属してた部署が人が多かっただけで、
人が欲しい部署の人が登用試験を受けて合格していたのでちょっと不公平だと感じました。
でもその方は諦めずに自分のところの部署で正社員になろうと、
1から覚えなおしになるのにもかかわらず一生懸命仕事の内容をメモして覚えており、
改善個所があれば報告したりしてくれるので助かります。
最初からかなりの意気込みでやる気があるので、
そう方が絶対に今度は正社員になってほしいなと自分でも願っています。
人手不足を補うためだったので正社員ではなく契約社員が入って来ました。
年齢も若い人で、違う部署に元々所属していましたら人が余ってしまい
切られる所をうちの部署で引き受けることになりました。
その前に正社員の登用試験を受けたものの厳しい競争に破れてしまい、
悔しく退職するところで別の部署に異動になったので救われたのでほっとしているようです。
かなり頭がよくできる人だったのですが、たまたま所属してた部署が人が多かっただけで、
人が欲しい部署の人が登用試験を受けて合格していたのでちょっと不公平だと感じました。
でもその方は諦めずに自分のところの部署で正社員になろうと、
1から覚えなおしになるのにもかかわらず一生懸命仕事の内容をメモして覚えており、
改善個所があれば報告したりしてくれるので助かります。
最初からかなりの意気込みでやる気があるので、
そう方が絶対に今度は正社員になってほしいなと自分でも願っています。
Posted by yumejanai at
02:08
│Comments(0)